山下歯科
 
山下歯科
 

こわ~い お口のバイ菌のおはなし

 最近の研究で、歯周病やむし歯の細菌が全身に影響を及ぼすことがわかってきました。 特に循環器系や消化器系の病気の発症や進行に関係し、心臓病や糖尿病、胃腸障害などを引き起こす原因になるといわれています。
山下歯科
 

こわくない 歯医者さんのおはなし

 歯医者さんは、“むし歯になったら行くところ”というのは、もう昔のお話。 むし歯になる前から定期的に歯医者さんに診てもらえば、痛くないし、歯を長持ちさせることができます。むし歯だけでなく、歯並びや体の健康も守れて、うれしいことがいっぱいです。
山下歯科
 

ご挨拶

山下歯科

院長の山下裕輔です。 2018年より当院の訪問診療の担当となり、2022年より副院長として勤務し、2024年6月より父親より継承し、院長に就任いたしました。大学院で補綴治療・摂食嚥下治療の勉強を行い、また当院で訪問診療に携わりながら日々患者様のお口の健康、その後の口腔管理を大切に行っていきたいと思います。 現在、患者様のお口の状態もむし歯の数も少なくなってきており、歯科でも治療中心の診療から口腔機能管理を行っていっております。乳幼児・小児・成人の方の治療、口腔管理をしっかり行っていき、高齢者の方の口腔機能の状態の維持・管理もしっかり行っていきたいと思っています。 父親が、専門として行ってきました歯周病治療も学び、引き続き行っています。 また、外来に通えなくて困っている方、寝たきりや認知症等ベット上から動けなくて飲み込みや口腔ケアに困っていられる患者様のご家族の方等いらっしゃいましたら自宅や施設での治療、ケアも行っていますのでご気軽にご相談いただけたらと思います。また、高齢者だけでなく医療的ケア児の方、障害があり歯科治療に通うことのできない成人の方でも訪問歯科診療、往診を行っております。 「口から食べることのできる喜び」の生活を一緒に頑張っていきましょう。

院長山下 裕輔

【略歴】

2009年
大阪歯科大学 卒業
2018年
鹿児島大学 義歯インプラント科 入局
鹿児島大学大学院医歯学総合研究科 先進治療学専攻 口腔顎顔面補綴科 入学
山下歯科 歯科訪問診療担当(非常勤)
2022年
鹿児島大学大学院医歯学総合研究科 先進治療学専攻 口腔顎顔面補綴科 博士号取得
山下歯科 勤務(副院長就任)
2024年
6月より 山下歯科院長就任

【所属学会】

  • 日本補綴学会
  • 日本老年歯科医学会 (2023年 日本老年歯科医学会 認定医 取得)
  • 日本歯周病学会
  • 日本臨床歯周病学会
  • 日本摂食嚥下リハビリテーション学会 (2022年 日本摂食嚥下リハビリテーション学会認定士 取得)
  • 日本臨床栄養代謝学会 (JSPEN)
  • 日本口腔リハビリテーション学会
  • 全国在宅療養歯科診療所連絡会(HDC)
クリニック・ドクターについての情報はこちら
 

施設基準

 

毎日をずっと笑顔で

小さいころから、おじいちゃん、おばあちゃんになるまで、
大切な歯とずっと仲良く。
ライフステージに合わせた予防・治療を行っています。

ページトップへ

山下歯科

〒890-0053
 鹿児島市中央町5ー41 
第8トーカンマンション白雲 2階

●当院は予約診療をいたしております。まず一度お電話ください。

山下歯科

診療時間

 
9:00~13:00
14:30~18:00

※ 休診日 木・日曜・祝日
(ただし、祝日のある週の木曜は午前午後診療、土曜日は午前のみの診療となります)
 昼休み 13:00~14:30